カリキュラム&スケジュール

エニアグラム月例ワークショップ

 

 

さまざまな角度から、エニアグラムの理解を深めていきます。テーマごとに説明し、実感を伴う体験的理解のために、エニアグラムの手法の他に、カウンセリングやコミュニケーション・スキル、コーチング、グループワークなどの手法を交えて、進めていきます。毎年、内容を更新し、新しい資料を追加していますので、再受講もお勧めです。

 

*どの回も単発で受けていただくことができますが、入門ワークにあらかじめご参加いただくことをお勧めします。そしてなるべく継続して受講されることで効果が高まります。また、連続しているワークショップは、それぞれ単発でも受講可能ですが、続けて受講されると効果が高まります。

 

 

オンライン開催 概要

場所   オンライン(Zoomアプリ)でどこからでも、ネット機器を通してご参加いただけます。
時間  

各日、14:00〜17:30

開催方法  

Zoom」アプリによるオンライン・ワークショップ。

Zoomとは、オンラインでの会議やセミナーを行うための無料アプリで、一般的なパソコンやタブレット、スマートフォンでお使いいただけます。

☆Zoomの使い方に慣れていない方には、事前にお手伝いさせていただきます。

事前にお申し込みいただき、参加費をご入金いただいた方へ、詳しいご案内をお送りいたします。

必要環境  

●映像と音声で通話できる機器(PC、タブレット、スマートフォン)

●安定して常時接続できるネット環境

●プライバシーを保つことができ、内容に集中できる、落ち着いた環境

参加費  

一般=15,000円(*消費税込。2日間分通し。)
C+Fエニアグラム・トレーニングを修了された方=7,500円(税込)

再受講割引  

再受講割引料金:12,000円(*消費税込。2日間分通し。)

同じ内容のワークショップを再受講される場合、オンラインかリアルかを問わず、
 再受講割引を適用させていただきます。

☆対象の方は、お申し込みフォームで「再受講料金」をご選択ください。

定員   30名程度
講師  

ティム・マクリーン(米国エニアグラム研究所公認講師) 
高岡よし子(米国エニアグラム研究所認定ファシリテーター)

 

リアル(現地集合)開催 概要

時間  

10:00 〜 17:00

会場   東京都内(御茶ノ水 等)を予定
参加方法  

事前にお申し込みいただき、参加費をご入金いただいた方へ、詳しいご案内をお送りいたします。開催当日に直接会場へお越しください。

参加費  

一般=15,000円(*消費税込。)
C+Fエニアグラム・トレーニングを修了された方=7,500円(税込)

再受講割引  

再受講割引料金:12,000円(*消費税込。)

同じ内容のワークショップを再受講される場合、オンラインかリアルかを問わず、
 再受講割引を適用させていただきます。

☆対象の方は、お申し込みフォームで「再受講料金」をご選択ください。

定員   30名程度
講師  

ティム・マクリーン(米国エニアグラム研究所公認講師) 
高岡よし子(米国エニアグラム研究所認定ファシリテーター)

 

  ▼ 例えば、以下のような方々にご参加いただいています。

 

スケジュール(2025年)

▼ 5/24(土)〜25(日)「こころのダイナミズム2 〜3つの本能」 *オンライン開催

▼ 7/26(土)〜27(日)「対人関係 2 〜対人関係が楽になる」*オンライン開催

▼ 開催形式・時期未定 「自己成長」

▼ 開催形式・時期未定 「こころのダイナミズム1 〜性格のさまざまな要素」

▼ 開催形式・時期未定 「対人関係 1 〜親との関係」

▼ 開催形式・時期未定 「問題や課題に対する3つの態度」

▼ 開催日未定 「本能タイプ(タイプ8・9・1)」

▼ 開催日未定 「フィーリング・タイプ(タイプ2・3・4)」

▼ 開催日未定 「思考タイプ(タイプ5・6・7)」

▼ 開催日未定 「性格タイプの見分け方 1」*オンライン開催

▼ 開催日未定 「性格タイプの見分け方 2」*オンライン開催

▼ 開催日未定 「エニアグラムを日常で活かすために〜カウンセリング・マインド」*リアル開催

 

自己成長

「エニアグラムを使って、可能性を広げることができます」

 

エニアグラムは、可能性を広げ、成長するための具体的な指針を提供してくれます。このワークショップでは、成長のプロセスとはどのようなものか、成長のためには何が必要かについて説明します。心の中の自分の可能性を制限する声とその乗り越え方について、体験的エクササイズを通じて理解することができます。また、成長(健全度)のレベルと注意信号、日常への活かし方についても説明します。

 

こころのダイナミズム1 〜性格のさまざまな要素

「性格とは、さまざまなエネルギーや矛盾する要素からなる、ダイナミックなものです」

 

「性格」というものは一面的ではなく、さまざまな要素がミックスし、独特なエネルギーを生み出している立体的なものです。

 

リソ&ハドソンによるエニアグラムは、それを明確に説明しています。たとえば、「タイプ6でウィングが7(タイプ7寄り)」の場合、タイプ6の要素である「安定志向」とタイプ7の要素である「自由志向」がミックスされ、葛藤を生み出します。 安定か自由か、といったことが人生の大きなテーマになる場合があります。

 

このワークショップでは、「ウィング」や「成長とストレスの方向」といった考えを通じて、タイプの中のさまざまな側面や変化といったものを知ることができます。

 

私たちが心の中でどのようなエネルギーにつき動かされ、日常生活で影響を受けているか、また、成長やストレスの方向とは具体的にどういうものかについて、体験的ワークを通じて理解することができます。

 

この体験的ワークは、「ウィング」や「成長とストレスの方向」についてリアルに実感できるものとして、C+Fが独自に開発したものです。

 

こころのダイナミズム2 〜3つの本能

「仕事や人間関係、人生の選択に大きな影響を与える『本能』という考え方について学びます」

 

9つの性格タイプについての考え方とは別に、エニアグラムが重要な貢献をしている分野があります。それは「本能」です。

 

人を深いところでつき動かし、人間関係や仕事、人生の方向性に大きな影響を与える本能の働きを理解することが大変重要です。

エニアグラムでは、「自己保存的」・「性的」・「社会的」の3種類の本能があると考えます。

 

誰もがこの3つの本能すべてをもっているとはいえ、どの本能を優先的にもっているかによって、 その人の世界観や価値観、仕事における適性や対人関係における相性などが大きく左右されます。  

 

また、同じタイプでも、優先する本能の違いによって、性格の特徴が現れる領域が 異なります。 そして、一番低い本能は盲点として、自分の苦手な領域となり、可能性を制限する人生上の大きな課題となります。

 

この3つの本能について知ることにより、自己理解や他者理解が飛躍的に進みます。また、自分が過剰にやり過ぎる領域、逆に苦手な領域に気づき、克服することで、バランスがよくなり、可能性を広げることができます。

 

9つのタイプと並びに重要な考え方ですので、ぜひお勧めします。

 

対人関係 1 〜親との関係

「各タイプについて深く理解するには、子供時代の親との関係パターンを理解する必要があります。」

 

人は、生まれ持つ気質(性格タイプ)によって、独特の親子関係のパターンを形成する傾向があります。もちろん親の子育てのしかたが子供に影響を与えるということもありますが、同じ親の態度や行動であっても、 きょうだいによって気質が違えば、受け取るメッセージや反応のしかたが異なります。こうした気質からくるパターンは、大人になってからの人間関係にも影響を与え続けます。親子関係のパターンを見ていくことにより、各タイプの背後にある考え方や価値観、 感情、動機などを深く理解することができます。

 

対人関係 2 〜対人関係が楽になる

「エニアグラムで対人関係が楽になります」

 

対人関係は、大きなストレス源であると共に、深い癒しを与えてくれます。多くの人が、エニアグラムを学んで、対人関係が楽になったといいます。このワークショップでは、対人関係のパターンや相性等についての理解を深めます。9つのタイプは、3つの行動スタイル(ホーナイの理論)に分けて見ていくこともできます。各タイプが対人関係において何を求めるか、そして時にどのようなコミュニケーションの問題を生むか、そして各タイプとの効果的な関わり方とは何かについて具体的に学びます。

 

問題や課題に対する3つの態度

「自己理解を深め、人間関係やグループ、組織への影響について理解できる『3つの態度』について学びます。」

 

9つの性格タイプは、問題や課題に対する「3つの態度(リソ&ハドソンのハーモニクス理論)」によっても分類できます。楽観的・反応的・合理的という「3つの態度」について学ぶことにより、各性格タイプへの理解を深めるだけでなく、対人関係やグループ、組織の中で起きる力学やプロセス、役割について知ることができます。体験的に理解するために、パネル(「3つの態度」別グループへのインタビュー)の他、グループワークを行います。このグループワークは、それぞれの性格の違いを活かし合いながら、全体としてひとつの課題に取り組み、形にしていくことができる充実感を感じていただけるものです。「3つの態度」についての考え方は、エニアグラムを別にしても、対人関係やグループ・プロセスを理解する上で、非常に役立ちます。

 

本能タイプ(タイプ8・9・1)

「本能タイプの輝きに触れる」

 

このワークショップでは、性格タイプ別の本人からの説明やビデオ・書籍・音楽などの資料を通じて、そのタイプの人の雰囲気や資質、世界観を直接体験できるように構成しています。 固定観念を超えて理解を深め、そのタイプの本質を愛するようになることがねらいです。私たちは各タイプの資質について学ぶことにより、自分自身の内にもある多様な側面に触れ、他者への真の共感を育てることができます。

ご自身のタイプでなくても参加をお勧めします。すべてのタイプが、自己理解や他者理解について、貴重な学びと探求の機会を提供してくれます。

 

フィーリング・タイプ(タイプ2・3・4)

「フィーリング・タイプの輝きに触れる」

 

このワークショップでは、性格タイプ別の本人からの説明やビデオ・書籍・音楽などの資料を通じて、そのタイプの人の雰囲気や資質、世界観を直接体験できるように構成しています。固定観念を超えて理解を深め、そのタイプの本質を愛するようになることがねらいです。私たちは各タイプの資質について学ぶことにより、自分自身の内にもある多様な側面に触れ、他者への真の共感を育てることができます。

ご自身のタイプでなくても参加をお勧めします。すべてのタイプが、自己理解や他者理解について、貴重な学びと探求の機会を提供してくれます。

 

思考タイプ(タイプ5・6・7)

「思考タイプの輝きに触れる」

 

このワークショップでは、性格タイプ別の本人からの説明やビデオ・書籍・音楽などの資料を通じて、そのタイプの人の雰囲気や資質、世界観を直接体験できるように構成しています。固定観念を超えて理解を深め、そのタイプの本質を愛するようになることがねらいです。私たちは各タイプの資質について学ぶことにより、自分自身の内にもある多様な側面に触れ、他者への真の共感を育てることができます。

ご自身のタイプでなくても参加をお勧めします。すべてのタイプが、自己理解や他者理解について、貴重な学びと探求の機会を提供してくれます。

 

性格タイプの見分け方1

「性格タイプの見分け方をさまざまな角度から学びます」

 

性格タイプを知ることにどのような意味があるのでしょうか?自己成長のためには、客観的で適切な自己認識をもつ必要があるからです。リソ&ハドソンは著書の中で、「自分のタイプを知ることは、自己成長の第一歩である」と語っています。性格タイプを探求することを通じて、自己理解を深めていくことができます。

 

このワークショップでは、自分や他者の性格タイプを診断するために役立つ考え方や方法を紹介します。たんなる印象によるタイプ診断ではなく、リソ&ハドソンの考え方に基づき、根拠を示しながら、タイプを発見していきます。ただ、絶対視することなく、オープンマインドで探求することが必要です。そして人をただ枠に入れるということではなく、それぞれの方のプロセスや存在そのものを尊重する態度も必要です。

 

今回は、タイプ診断のポイントの解説に加え、映像を使ったノン・バーバルな情報(雰囲気、話し方、エネルギーなど)の説明、体験的エクササイズなどを行います。

 

 

性格タイプの見分け方2

「性格タイプの見分け方をさらに掘り下げ、詳しく学びます」

 

タイプ判別の理解を深め、見分ける力を育てるために、混同しやすいタイプについて詳しく解説する他、希望者へのタイプ判別インタビューなどを行ないます。また、リソ&ハドソンによるタイプ判別テストの解釈のしかたや活用方法についても説明します。

 

  • 「性格タイプの見分け方1」を受講済の方を対象としています。

 

エニアグラムを日常で活かすために〜カウンセリング・マインド

「エニアグラムを日常で活かすために、傾聴について学びます」

 

エニアグラムとカウンセリング・マインドの接点がテーマです。エニアグラムを日常で活かすためには、深く、効果的な人との関わり方について教えてくれるカウンセリングの態度やスキル(傾聴等)が欠かせません。 心の安定につながり、コミュニケーション能力を高めるカウンセリングの基本的な態度やスキルを実践を通じて学びます。

 

また、エニアグラムの理解とカウンセリング・マインドの両方を使って、実際の問題や課題に取り組む「シェアリング・サークル」も行います。このシェアリング・サークルは、どなたかに課題や悩みを出していただいて、グループ全員でサポートしていくもので、深い気づきのプロセスとなります。質の高いサポートを身につけることができる、素晴らしい手法であり、ぜひお勧めします。シェアリング・サークルを体験できるのは、この回のみとなります。

 

さらに、エニアグラムをカウンセリングや人への援助にどう活かすかについても取り上げます。

 

 


druckversion印刷用 | サイトマップ
© C+F Institute. All rights reserved.