ホーム個人・一般向けプログラム概要カウンセリング講座

 

カウンセリング講座について

 

カウンセリング講座の内容につきましては、現在、エニアグラム(9つの性格タイプ)とバイロン・ケイティ・ワーク、それぞれのプログラムの中に吸収しております。

どちらのプログラムも、カウンセリングの学びで重要な自己探求、自己理解、他者理解、自己成長、対人関係などを深めることができます。

 

エニアグラムは自己成長の助けとなると共に、カウンセラー自身の性格からくるフィルターを知り、異なる性格をもつクライアントとの効果的な関わり方の助けとなるという意味で、カウンセリングのために非常に役立つと考えております。
トレーニング・プログラムでは、エニアグラムの理解を深めるだけでなく、傾聴を実践するほか、カウンセリングのために必要な倫理などについてもお伝えしています。

 

バイロン・ケイティ・ワークも、エニアグラム同様、カウンセリングそのものではありませんが、カウンセリングの根本となる在り方や態度、関わり方を身につけるために役立ちます。
また、カウンセリングの中心課題でもあるビリーフに取り組み、実際に変化を起こしていく上で、非常に効果的です。

 

よろしければご活用下さい。

 

心理学やカウンセリング、コミュニケーションの基本理論と実践を日常に活かすための半年間の総合講座です。

 

カウンセリングについては、膨大な書籍や数多くの講座がありますが、C+F研究所では、長年に渡って多様なセラピーや心理学の考え方、実践方法を世界の第一線で活躍する方々から学んできた経験を活かし、カウンセリング・マインドを日常に活かすための実際的視点から、本質的で効果的な考え方や手法を精選しました。

 

生きるための確かな指針や「知恵」、地図となってくれるカウンセリングの基本的な考え方を知ることは、自分自身の心の安定や成長を助けると共に、人間関係の質を高め、より豊かな可能性を開いてくれます。それは悩みを解決するということに留まらず、もっている可能性や輝きを最大限に発揮し、意味ある人生を送ることを助けてくれます。

 

この講座では、カウンセリングの基本的な考え方と実践を中心に、わかりやすく進めていきます。
効果的な聴き方や「在り方」、「関わり方」、問いの投げかけ方、困難な問題への対応方法について学びます。また、自己成長のプロセスについての理解を深め、その効果的な取り組み方について学びます。カウンセリングの基本理論に加え、様々なコミュニケーション・スキル、トランスパーソナル心理学、プロセス指向心理学、コーチング、バイロン・ケイティ・ワーク、アート・セラピー、シェアリング・サークルなどの手法も活用し、他にあまり例のない、総合的で非常に効果の高いメソッドを提供しています。

 

受講者の方には、通常の「傾聴」や「カウンセリング」を超えていると言っていただく機会が多いのですが、細かい知識よりも、本質的なことに徹底して取り組むことで本当に力がついていくのだと考えています。シンプルでありながら深い世界であると思います。

 

毎回素晴らしいメンバーに恵まれ、非常に充実した講座となっています。皆さんの真摯な取り組みにより、講座の進行につれ、日常の仕事や対人関係が変化し、よりよい方向に向かっていくことをグループとして実感できます。

 

 

C+Fカウンセリング講座の特徴

  • 一般のカウンセリング講座は座学が中心で、総花的なカリキュラムになりがちです。また、病理を主に扱います。それに対し、この講座は癒しのプロセスを含みつつも自己成長に重点を置き、実際的であることを重視します。効果的な理論を精選し、簡潔にわかりやすく紹介した上で、多くの実践を行います。
  • 一般のカウンセリング講座は、仮想のロールプレイを用いることが多いですが、この講座では実際のケースを扱うことで、リアルな学びが深まります。
  • 経営者や会社員など、日常の仕事や対人関係、リーダーシップやコミュニケーション能力の向上にカウンセリングの理解を活かすことに意欲をもつ多様な背景の人たちの集まりです。そのため、たんに悩み相談ということではなく、お互いの豊かな人生や仕事の経験を活かしてサポートし合うことができます。
  • お互いの個人情報の秘匿を守ることにより、安心して関わることのできる場を提供します。
  • 同じメンバーで定期的に集まるグループがもつ素晴らしいパワーとサポート、お互いの成長を実感することができます。

 

 

カウンセリング 講座・ワークショップの流れ

第1回 

 

「傾聴1~心の声を聴く」

 

カウンセリングの意味、カウンセリングにおける重要な3つの態度、傾聴の基本的な考え方と利点、ガイドライン、実践(ペアワーク、グループカウンセリングなど)

第2回

 

「傾聴2」

 

傾聴の考え方についてさらに学び、たんなるテクニックとしてではなく、相手の話に心から耳を傾け、相手の存在に寄り添う在り方について実践します。
効果的な質問のしかたやファシリテーションについても学びます。

第3回 ★伊豆合宿

 

「癒しの意味と実践」


日常から離れた自然豊かな環境で、癒しと自己探求にじっくり取り組みます。
癒しの5つのレベルについて学び、身体や感情、思考といったものに具体的にどのように取り組んでゆけばよいか、実践を通じて学びます。

第4回

 

「自己成長のプロセス」


自己成長のプロセスにおいてぶつかるエッジ(心の壁)や超自我(可能性を制限する心の声)にどのように取り組めばいいか、具体的に説明し、実践します。

第5回

 

「対人関係」


対人関係に取り組む上で重要な考え方と方法について学びます。
葛藤解決やバイロン・ケイティ・ワークなどの手法を使って、ストレスを生む対人関係などに取り組んでいきます。

第6回

 

「傾聴3~カウンセリング・マインドを活かすための応用」


困難なケースへの対応方法、カウンセリングの倫理、カウンセリングのプロセス、応用など


 

 


druckversion印刷用 | サイトマップ
© C+F Institute. All rights reserved.