
C+F(シープラスエフ)研究所は、それぞれの場で、よりよいありかたを求めて懸命に取り組んでいる個人や組織を支え、可能性を開いていくための心の指針や具体的方法を提供します。ひとりひとりが尊重され、個人と社会、地球環境が調和のとれた創造的な発展をしていくことが私たちの願いです。 長年の活動から精選した、効果的で質の高い最新の考えや手法を講演やワークショップ(エニアグラム、バイロン・ケイティ・ワークほか)、企業研修、執筆活動などを通じて紹介しています。 | 企業・団体研修をご希望の方はこちら»»» |
▼ プログラム別でさがすC+F(シープラスエフ)研究所のワークショップ |
● 深い自己理解と自己成長のための地図 ーーー エニアグラム
● ストレスや苦しみを生み出す考えに効果的に取り組む ーーー バイロン・ケイティ・ワーク
● 心身の深層に働きかけ、自己発見と癒し、リラクセーションをもたらす
ーーー ホロトロピック・ブレスワーク
● トランスパーソナル禅、ナチュラル・ヒーリングなど ーーー その他ワークショップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
▼ 近日開催予定のイベント
TEL&SKYPE |
バイロン・ケイティ・ワーク ワークヘルプライン(無料セッション)バイロン・ケイティさんの組織が提供しているボランティア・サービスに、「ワーク・ヘルプライン」というものがあります。 ワークの無料セッションです。日本語でも提供していますので、 お気軽にご利用下さい。 |
3/16(土) 東京(御茶ノ水)連合会館 10:00 〜 18:00(会場地図) |
3/17(日) 東京(御茶ノ水)連合会館 10:00 〜 18:00(会場地図) |
☆初めての方も、どなたでもご参加いただけます。 3/23(土)〜24(日)東京(御茶ノ水)連合会館 両日共10:00 〜 17:00(会場地図) バイロン・ケイティ・ワーク入門ワークショップ > *2日間のワークショップです。 |
☆初めての方も、どなたでもご参加いただけます。 3/30(土)東京(御茶ノ水)連合会館 10:00 〜 17:00(会場地図) |
☆初めての方も、どなたでもご参加いただけます。 3/31(日)東京(御茶ノ水)連合会館 10:00 〜 17:00(会場地図) |
年間スケジュール |
▼ What's new(新着情報)
●2019年1月24日 |
大変申し訳ございませんが、こちらのワークショップは主催者都合により、下記日程に変更となりました。参加お申し込みを再開しました。 8/3(土)東京(会場未定) 10:00 〜 18:00 バイロン・ケイティ・ワーク〜レベル2「仕事、キャリア、お金1」 >
8/4(日)東京(会場未定) 10:00 〜 18:00 |
●2019年1月1日 |
C+F研究所「新年のごあいさつ」を掲載しました。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 |
●2018年12月11日 |
バイロン・ケイティ・ワーク 映画「ターンアラウンド」無料配信のお知らせ 映画『ターンアラウンド("Turn It Around")日本語字幕付』はこれまで有料でしたが、今後、無料で配信されることになりました! |
●2018年12月8日 |
2019年 ラス・ハドソン 来日エニアグラムイベント開催決定 2019年 11/3(日)〜4(月・祝) 東京 御茶ノ水(連合会館 大会議室) エニアグラムの研究と実践において世界的にもっとも評価が高く、2002年の『タイム』誌で紹介されたエニアグラム研究所のラス・ハドソンさんによる来日ワークです。大盛況だった今年に引き続き、来年も開催が決定しました。 テーマ等、詳細は決まり次第掲載いたします。 |
●2018年11月16日 |
2019年 バイロン・ケイティ・ワーク イベントの日程が決定しました 特別集中ワークショップ(伊豆合宿) ☆追加の予定は順次掲載していきます。 |
●2018年11月6日 |
2019年 エニアグラムイベントの日程を掲載しました ☆追加の予定は順次掲載していきます。 |
バックナンバーはこちら >
▼ Media(メディア関連情報)
●2017年3月28日 |
この度、高岡よし子とティム・マクリーンの共著『エニアグラムで分かる9つの性格』の一部(ごく一部です)が、高校の「現代社会」の副教材に掲載されました。『ライブ!現代社会2017』(帝国書院)です。 |
過去の掲載情報はこちら >
▼ Books(書籍関係情報) 好評発売中!
エニアグラムで分かる9つの性格 |
自己理解・他者理解の素晴らしい地図であるエニアグラムのエッセンスを、専門用語をほとんど使わずにわかりやすく説明しています。各タイプの「輝き」や「成長」に重点を置き、日本での実例も紹介しています。初めてエニアグラムを知る方にも、エニアグラムを学んでこられた方にもお勧めできる一冊です。 *『エニアグラム〜自分のことが分かる本』が、出版元であるマガジンハウスより新書として販売されたもので、人物例など細かな表現の改訂をおこないました。 著 者;ティム・マクリーン、高岡よし子 |

『最新! トランスパーソナル心理技法』(コスモスライブラリー刊) |
諸富祥彦・日本トランスパーソナル学会[共編]
『最新!トランスパーソナル心理技法』。トランスパーソナル関係の著者たちによる共著です。その中で、ティム・マクリーンと高岡よし子が、エニアグラム、バイロン・ケイティ・ワーク、ホロトロピック呼吸法について書かせていただきました。共著のため、限られた枚数の中でも、中身の濃い、掘り下げた内容となるように書きました。お読みいただければうれしいです。
詳しい内容は、出版社HPをご覧下さい。 |

『タオを生きる〜あるがままを受け入れる81の言葉』 |
バイロン・ケイティ 著
バイロン・ケイティさんの新著、『タオを生きる〜あるがままを受け入れる81の言葉』(ダイヤモンド社)。一般の書店およびAmazon(アマゾン)などでお求めいただけます。
本書は、世界的に大きな反響を呼んでいる「ワーク」という効果的な方法をベースに、自然の理である「道」に沿うことで、現実と調和し、充足した生き方が可能になることを示しています。 |

『新しい自分に目覚める4つの質問』(ダイヤモンド社刊) |
バイロン・ケイティ 著
今回の新著は、「人間関係」、「親子関係」、「仕事とお金」、「生老病死」などテーマ別に、事例やエピソードを交えながら、ケイティさんの言葉を集めた形式になっています。さまざまな状況に即して彼女の具体的な考えが理解できます。『ザ・ワーク』未掲載の事例も3つ入っています。ぜひお勧めです。 |

『ザ・ワーク』(ダイヤモンド社刊) |
バイロン・ケイティ、 スティーヴン・ミッチェル 著
アマゾンおよび楽天ブックスなどで販売中。
|
日経ビジネス ムック本『部下を持つ人の教科書 課長塾』 |
|
日経ビジネス編 A4変型判 |
日経ビジネスのムック本『部下を持つ人の教科書 課長塾』発売中。その中で、リーダーとして成長し、チームの可能性を引き出すための方法としてエニアグラムを紹介しています。 なお、C+Fでは、リーダーシップを確立し、職場での信頼関係・人間関係を構築するためにエニアグラムを用いた企業・団体向け研修を実施しています。 |