ホーム法人・団体向けプログラム概要C+F研究所の研修の特徴

 

● C+F研究所の研修の特徴  Feature

 

 

研修の内容、提供方法

丁寧なカスタムメイドの研修を提供します。

 

  1. お客様のニーズや課題に合わせて、最適な手法を組み合わせ、研修を設計いたします。 
  2. 「エニアグラム」、「リーダーシップ・サークル」、「コミュニケーション・スキル」、「バイロン・ケイティ・ワーク」その他の手法を活用していきます。

 

 ▼それぞれの手法の詳しい内容はこちら 

 

   ▶ 手法を組み合わせた研修導入事例はこちら

研修は、あくまでも人が相手であり、人を育てる場です。 講師は、一般向けや企業、経営者・ビジネス団体、地方自治体、教育・医療機関を含む幅広い分野でセミナーを行ってきました。カウンセリングやコーチングなどの豊富な経験も活かし、受講者一人ひとりに丁寧にかかわり、その成長をサポートしていきます。

 

▶ 研修講師プロフィールはこちら

 

 

研修の実施形態

■タイミング

 

1回のみの単発の研修、複数回にわたる継続的な(定期的な)研修、どちらでも実施することができます。

 

 

■形式

 

通い形式(社内や社外の会場に通う)と、合宿形式(社外の会場に宿泊し、研修を行う)、どちらでも実施することができます。


合宿形式の場合、普段の環境から離れ、集中して取り組むことができるため、理解がより深まり、受講者の絆づくりなどを効果的に行うことができます。自然に恵まれた、落ち着いた環境であれば、リフレッシュしつつ集中することができ、さらに効果が高まります。

 

 

学び方

弊社の研修には、「スキル( How to do )」と「態度・姿勢(How to be)」の2つの側面があります。


どんなに高度で効果的なスキルを身につけたとしても、態度・姿勢が伴なっていなければ、効果的に使うことはできません。


たとえば、コミュニケーション・スキル(傾聴)を学び、効果的な質問の手法を駆使したとしても、態度や姿勢が傾聴的でなければ、相手は心を開かず、コミュニケーションはうまくいきません。

 

 

知識学習だけでなく、学んだことを体験・体得できるような実習(ペアワーク、グループワークなど)をあわせて行っていきます。


一般の研修に多い、ロールプレイではなく、受講者のリアルケース(実際のケース)を扱います。現実感をもって取り組むことで意欲的に取り組めるとともに、日常に戻り、すぐに活かすことができるようになっています。

 

 

研修後のフォロー

研修で学び、身につけたことを、現場で活かしていただく(思い出し、活用する意欲を持ち続け、実際に使い、磨き続ける)ため、次のような方法でフォローを行うことができます。

■フォローアップ教材

受講者が各自で振り返りを行います。
■フォローアップ研修 定期的(継続的)に研修を行うことで内容を深め、スキルを高めていきます。
  • 同じテーマのアドバンス研修を展開していく場合もあれば、関連する別のテーマ(手法)の研修を行う場合もあります。
■個別コーチング 受講者一人ひとりに対し、講師が面談(または電話など)でコーチングを行います。
  • 学んだ考え方やスキルを現場でどのように活用していけばいいのか、サポートします。
  • 仕事だけでなく、個々人の人生の目標をサポートする、包括的なコーチングを行うこともあります。
■グループ・コーチング

講師主導のもと、受講者が集まり、学んだことを活用しながらミーティングを行います。

現場での問題点等を話し合い、グループで解決策に取り組んでいきます。

■自主運営活動の支援 グループ・コーチングを受講者どうしで行えるよう、活動をサポートします。

 

 

提供サービス

 

 


druckversion印刷用 | サイトマップ
© C+F Institute. All rights reserved.